検索結果

本作は、「恋」をテーマにした多様な作品で構成されるアンソロジーです。
心が弾むような恋のはじまりや、胸を引き裂かれるような恋の終わり、いつまでも記憶に残る叶わなかった恋……。一口に「恋」といっても、甘酸っぱかったり、せつなかったり、心が躍ったりと、さまざまな後味を感じられることでしょう。
駅のプラットホームでよく見かけるお嬢さんに弾みで会釈をしてしまったことから恋が始まる芥川龍之介「お時儀」、別れた恋人への感情を赤裸々に綴る田村俊子「悪寒」、戦時中に亡くなった姪が秘めていた恋心を知る久生十蘭「春雪」、最期のときを共に過ごす二人の日々を綴った横光利一「春は馬車に乗って」……。
いずれも、あなたの胸にとっておきの読後感を残すことでしょう。
文豪たちが書いた珠玉の12編を、心ゆくまでお楽しみください。
心が弾むような恋のはじまりや、胸を引き裂かれるような恋の終わり、いつまでも記憶に残る叶わなかった恋……。一口に「恋」といっても、甘酸っぱかったり、せつなかったり、心が躍ったりと、さまざまな後味を感じられることでしょう。
駅のプラットホームでよく見かけるお嬢さんに弾みで会釈をしてしまったことから恋が始まる芥川龍之介「お時儀」、別れた恋人への感情を赤裸々に綴る田村俊子「悪寒」、戦時中に亡くなった姪が秘めていた恋心を知る久生十蘭「春雪」、最期のときを共に過ごす二人の日々を綴った横光利一「春は馬車に乗って」……。
いずれも、あなたの胸にとっておきの読後感を残すことでしょう。
文豪たちが書いた珠玉の12編を、心ゆくまでお楽しみください。

「ごあんない」を「ごめんなさい」と読む心
- ジャンル:小説・文芸
- 著者:虹海美野
- 出版社:いるかネットブックス
- 長さ:14ページ
- ポイント数:購入150ポイント

私、愛恵(あめ)は三十代後半。三十代に入り、厄年だらけで元気がない。原因は心因性。小二、年長、年少の三人の母。最近では子の役員の仕事にも影響が出て来た。無職で自分を不甲斐なく、世間に申し訳ない思いがいつもある。これまでよい人に囲まれ、親切にしていただいた分をほかで返そうと心がけるが、人に何かを続けて頼まれると疲れや葛藤、断ることへの罪悪感でいっぱいに。どうしてこんなに私は情けないのだろうと、本人なりに苦悩する昨今。迷走するアラフォーの心情。

夏空に、きみと見た夢
- ジャンル:小説・文芸
- 著者:飯田雪子
- 出版社:ハーパーコリンズ・ジャパン
- 長さ:159ページ
- ポイント数:購入745ポイント

彼が死ななければ、この恋は始まらなかった。
見知らぬ男子高校生の葬式に呼ばれた悠里。
その直後から、なぜか身の回りで奇妙なことが起こりはじめ……。
冒頭からラスト、180度違う展開に、きっと涙する。
高校三年生の悠里はある日の放課後、見知らぬ男子高校生に呼び止められる。
悠里のことを好きだったという友人、天也の葬式に来てほしいというのだ。
会ったこともない、話したこともない男子の一方的な想いを告げられ、気味悪さを感じた悠里だったが、
その日から身の回りで奇妙なことが起こりはじめて……。
孤独感を抱える悠里が出会った、ひと夏の奇跡――感涙必至の名作を大幅改稿で復刊。
見知らぬ男子高校生の葬式に呼ばれた悠里。
その直後から、なぜか身の回りで奇妙なことが起こりはじめ……。
冒頭からラスト、180度違う展開に、きっと涙する。
高校三年生の悠里はある日の放課後、見知らぬ男子高校生に呼び止められる。
悠里のことを好きだったという友人、天也の葬式に来てほしいというのだ。
会ったこともない、話したこともない男子の一方的な想いを告げられ、気味悪さを感じた悠里だったが、
その日から身の回りで奇妙なことが起こりはじめて……。
孤独感を抱える悠里が出会った、ひと夏の奇跡――感涙必至の名作を大幅改稿で復刊。

【電子版巻末には双森文先生によるカバー用イラストをそのまま収録!】
大学生同士のカップル未満が初めて一緒に食べた朝ごはん。偶然会った高校の同級生と食べる深夜のラーメン。風邪の時に同僚が作ってくれた鍋焼きうどん。料理が嫌いな上司に食べさせたくて母に教わる煮物の作り方。なかなか減らない冷蔵庫の常備菜を(他人を巻き込んで)上手に使い切る秘策。おにぎりが苦手になった理由ともう一度食べられるようになった理由。クリスマスパーティーで知るとり天の味と気になる人の意外な一面。お互いが買ってきたパンと飲み物を交換して食べる昼休み。弟お手製の夏カレーで思い出す、懐かしくておかしな過去。鰻が救ってくれた誰かの世界。
――かつて味わったことがあったかもしれない、もしかしたらこれから味わうかもしれない、
そんな素敵な「食」にまつわる35の風景。
大学生同士のカップル未満が初めて一緒に食べた朝ごはん。偶然会った高校の同級生と食べる深夜のラーメン。風邪の時に同僚が作ってくれた鍋焼きうどん。料理が嫌いな上司に食べさせたくて母に教わる煮物の作り方。なかなか減らない冷蔵庫の常備菜を(他人を巻き込んで)上手に使い切る秘策。おにぎりが苦手になった理由ともう一度食べられるようになった理由。クリスマスパーティーで知るとり天の味と気になる人の意外な一面。お互いが買ってきたパンと飲み物を交換して食べる昼休み。弟お手製の夏カレーで思い出す、懐かしくておかしな過去。鰻が救ってくれた誰かの世界。
――かつて味わったことがあったかもしれない、もしかしたらこれから味わうかもしれない、
そんな素敵な「食」にまつわる35の風景。

幸平の両親は、ある日突然殺された。
犯人は仲良くしていた隣人のおじちゃんで、兄の親友の父親だった。
それから九年後、十六歳になった幸平は兄の良平と二人で暮らしていた。
一見すれば静かで平和な日々だが、兄の態度はどこかよそよそしく、何かを恐れているようだった。
そして、兄が両親を殺した犯人に対して「ごめんなさい」と謝っているのを聞いてしまい、幸平は兄が事件に関して何かを隠していることに気付く。
犯人から送られてきた写真を隠そうとする兄の態度に、幸平は十年前の事件を探ることを決意する。
事件の現場である地元に戻り、幸平は真実を追い始めるが――
両親を殺された兄弟の、切なくて温かい再生の物語。
犯人は仲良くしていた隣人のおじちゃんで、兄の親友の父親だった。
それから九年後、十六歳になった幸平は兄の良平と二人で暮らしていた。
一見すれば静かで平和な日々だが、兄の態度はどこかよそよそしく、何かを恐れているようだった。
そして、兄が両親を殺した犯人に対して「ごめんなさい」と謝っているのを聞いてしまい、幸平は兄が事件に関して何かを隠していることに気付く。
犯人から送られてきた写真を隠そうとする兄の態度に、幸平は十年前の事件を探ることを決意する。
事件の現場である地元に戻り、幸平は真実を追い始めるが――
両親を殺された兄弟の、切なくて温かい再生の物語。

京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころの病院」。心の不調を抱えてこの病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医者が処方するのは、薬ではなく、本物の猫だった!?
戸惑いながらも、決められた日数、猫を「服薬」する患者たち。気紛れで繊細、手がかかるけど愛くるしい猫と暮らすことで、彼らの心も少しずつ変化していく。そして医者が猫を処方するのには、ある「理由」があって――猫と人が紡ぐ、もふもふハートフルストーリー!
戸惑いながらも、決められた日数、猫を「服薬」する患者たち。気紛れで繊細、手がかかるけど愛くるしい猫と暮らすことで、彼らの心も少しずつ変化していく。そして医者が猫を処方するのには、ある「理由」があって――猫と人が紡ぐ、もふもふハートフルストーリー!

「まずは、甘いものでもおあがりやす」
元芸妓のもも吉は、わけあって今は祗園で甘味処「もも吉庵」を営んでいる。
一見さんお断り、メニューは「麩もちぜんざい」のみの小さな店だ。
そんな店を訪れるのは、舞妓になるために十五歳で祗園へやってきた少女、妻を亡くして一人で京都を旅する中年男性――様々な悩みを抱えた人たちへのもも吉の言葉は、ときに辛口だが、彼らの心を解きほぐしていく。
京都の四季に彩られた感動の連作短編集。
元芸妓のもも吉は、わけあって今は祗園で甘味処「もも吉庵」を営んでいる。
一見さんお断り、メニューは「麩もちぜんざい」のみの小さな店だ。
そんな店を訪れるのは、舞妓になるために十五歳で祗園へやってきた少女、妻を亡くして一人で京都を旅する中年男性――様々な悩みを抱えた人たちへのもも吉の言葉は、ときに辛口だが、彼らの心を解きほぐしていく。
京都の四季に彩られた感動の連作短編集。

【特集】なぜ作家たちはその題材に惹かれるのか 小説で「二・二六事件」の裏に迫る 【ブックガイド】歴史の転換点でいったい何が起こっていたのか ●謎に満ちた戦前最大の事件を読み解く物語……末國善己 無数の思惑が交錯する、壮大な事件の全貌を掴む/「謎」多き事件だけに、ミステリがよく似合う/SF的設定で、歴史的考察がしやすくなる/「新しい戦前」に、再び事件の教訓を 【刊行に寄せて】●執筆六年のサクリファイス 谷津矢車 ●虚構の焔の揺らめきを楽しんでほしい 伊吹亜門 【待望の新連載】●梶よう子 キネマの夜明け1 第一章 花衣 突如めし屋を継ぐことになった娘が、己の幸せも諦めず奮闘する時代小説。 映画関係者の宿・京都「櫻家」の女将・加世は、ある心配事を抱えていた。 【連載小説】●高瀬乃一 露の宿り3 三話 心とける 親方の妻に命じられ、太助は千代乃が親方の隠し子かどうか調べることに。 ●高殿円 せどりの女王5 合コンで自分だけ置いていかれた日、遠火は出資者の時雨沢と出会った。 ●篠田節子 ホテル・ボルネオ6 完成したホテルに水漏れが見つかり、大浦は大工たちに再工事を求める。 ●中山七里 武闘刑事9 スチュアートがいつ日本を発つのかを掴むため、冴子と郡山は奔走する。 ●和田はつ子 汚名 伊東玄朴伝10 家定危篤にあたり江戸城に呼ばれた玄朴は、老中井伊と駆け引きをする。 【衝撃の最終回】宮本昌孝 松籟邸の隣人(終) 第二十四話 終わらない夏 天人はこれまで明かしていなかった秘密をすべて、茂たちに打ち明ける。 【話題の著者に聞く】●杉井光『世界でいちばん透きとおった物語2』 前作以上に時間をかけた「三つのトリック」からなる物語 【インタビュー】推し本、語ります8 JIRIKO 私たちの隣に座って「おいしい」や「好き」を語ってくれる人 【リレーエッセイ】わたしのちょっと苦手なもの16 結城真一郎 個人の感想です

毎話放送するたびにXで関連ワードが複数トレンド入りする大反響!!(フジテレビ調べ)
見逃し配信の累計再生数が639万回突破!(※2024年10月28日時点)
ほかの男性との子を夫の子と偽って生み育てる「托卵」をテーマに、衝撃の展開が続出!
松本若菜、田中 圭、深澤辰哉 出演で話題沸騰のフジテレビ系木曜10時ドラマを完全ノベライズ!
神崎美羽、37歳。かつては働いていたが、夫・宏樹の希望もあり、今は専業主婦をしている。しかし、多忙な宏樹との愛はすでに冷め切っており、モラハラまがいの厳しい言葉を浴びせられる日々に耐えつづけていた。そんな時、美羽はかつて密かに思っていた幼なじみ・冬月稜と偶然再会する。「彼が救いにきてくれた……」。そう感じた美羽は、宏樹のある行動をきっかけに冬月と一夜を共にし、彼の子を宿す。ほかの男性との子を、夫に偽り生み育てる――。この「托卵」という禁断の決断が、美羽、宏樹、冬月の3人の運命を激しく狂わせていく……。
見逃し配信の累計再生数が639万回突破!(※2024年10月28日時点)
ほかの男性との子を夫の子と偽って生み育てる「托卵」をテーマに、衝撃の展開が続出!
松本若菜、田中 圭、深澤辰哉 出演で話題沸騰のフジテレビ系木曜10時ドラマを完全ノベライズ!
神崎美羽、37歳。かつては働いていたが、夫・宏樹の希望もあり、今は専業主婦をしている。しかし、多忙な宏樹との愛はすでに冷め切っており、モラハラまがいの厳しい言葉を浴びせられる日々に耐えつづけていた。そんな時、美羽はかつて密かに思っていた幼なじみ・冬月稜と偶然再会する。「彼が救いにきてくれた……」。そう感じた美羽は、宏樹のある行動をきっかけに冬月と一夜を共にし、彼の子を宿す。ほかの男性との子を、夫に偽り生み育てる――。この「托卵」という禁断の決断が、美羽、宏樹、冬月の3人の運命を激しく狂わせていく……。

想いをつなぐハイウェイ 幸せジャンクション2
- ジャンル:小説・文芸
- 著者:香住泰
- 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 長さ:209ページ
- ポイント数:購入1,500ポイント
-
レビュー:
(1)

出会いの数だけ、道がひらける。
退職金代わりに手に入れたキャンピングカーで、東へ西へ、人助け。
小さな優しさが奇跡を起こす、人情ロードノベル!
勤務先の運送会社が倒産し、
退職金代わりにキャンピングカーを手に入れた主人公・浜浦遼二。
困っている老婦人に手を差し伸べたことをきっかけに、
介護福祉士の多智花夕夏とともに「ちょっとした手助けの旅」に出ることに。
今回の旅のミッションは、名古屋から東京へのアロワナ運送。
そしてその帰り道に、老婦人を兵庫まで送り届けるというものだった。
ところが、新しい依頼が舞い込んだことによって
旅は思いがけないほうへ進んでいく。
道中、たくさんの出会いがあるなかで
浜浦と多智花の異色コンビは、また新たな人生の分岐点を迎えるのだった――
「心があたたかくなる」「爽快感が心地いい」と大好評の
『幸せジャンクション』の名コンビが、今度はいったいどんな旅に出るのか。
ぜひ、お楽しみください。
▼目次
第1章 いざ東へ
第2章 再会そして新たな出会い
第3章 それぞれの終着点
あとがき
退職金代わりに手に入れたキャンピングカーで、東へ西へ、人助け。
小さな優しさが奇跡を起こす、人情ロードノベル!
勤務先の運送会社が倒産し、
退職金代わりにキャンピングカーを手に入れた主人公・浜浦遼二。
困っている老婦人に手を差し伸べたことをきっかけに、
介護福祉士の多智花夕夏とともに「ちょっとした手助けの旅」に出ることに。
今回の旅のミッションは、名古屋から東京へのアロワナ運送。
そしてその帰り道に、老婦人を兵庫まで送り届けるというものだった。
ところが、新しい依頼が舞い込んだことによって
旅は思いがけないほうへ進んでいく。
道中、たくさんの出会いがあるなかで
浜浦と多智花の異色コンビは、また新たな人生の分岐点を迎えるのだった――
「心があたたかくなる」「爽快感が心地いい」と大好評の
『幸せジャンクション』の名コンビが、今度はいったいどんな旅に出るのか。
ぜひ、お楽しみください。
▼目次
第1章 いざ東へ
第2章 再会そして新たな出会い
第3章 それぞれの終着点
あとがき

東北地方沿岸部のとある高校。そこで起こるささやかな謎の中心には、いつだって彼がいた。校舎が荒らされた前夜に目撃された青い火の玉。プールサイドで昼食を取っていたとき、話しかけてきた同級生を水中に突き飛ばしてしまった女子生徒の真意。テーマ不明の、花瓶に生けられた花の絵。そして、高校卒業後大学に入学するまでの何者でもなかった二〇一一年の“あの日”以来、私たちの前から姿を消してしまった彼自身――。これは大切なものほどなくしてしまう悪癖に悩まされ、それでも飄々と振る舞う青年が歩んだ、高校生活三年間の軌跡を辿りなおす物語。

■第24回大藪春彦賞受賞作『トリカゴ』で活躍した、刑事たちの新たな活躍! 辻堂ゆめ、ミステリ長編新連載『その火を消し止めて』スタート。■気鋭6名による傑作読み切り 笹原千波「限りある夜だとしても」、似鳥鶏「日常的な非日常」、町田そのこ「蛍が舞うころに」、溝渕久美子「五パーセントの存在理由(レゾンデートル)」、雪富千晶紀「午前零時の講演会 新釈『耳なし芳一』」。■2024年ヒューゴー賞短編部門候補作、宝樹「美食三品」掲載ほか。/【目次】【新連載】その火を消し止めて 第1回 辻堂ゆめ●『トリカゴ』で活躍した刑事たちが挑む、新たな事件。待望の新連載スタート!/【小説・連載】きみのかたち 第15回 坂木 司●周囲に迷惑ばかりかける嫌われものの転校生。だけど、彼がそんなふうになったのには理由があって――/フルハウス 第5回 堂場瞬一●昨夜も夜中までエゴサーチをしてしまった。ネットで早見を非難する声が上がっているのだ……/※西條奈加「お蔦さんの神楽坂日記」は休載です/【小説・読切】限りある夜だとしても 笹原千波●余命わずかな友人からの呼び出し。ふたりは食事をし、夜の住宅街を歩きながら静かに言葉を交わす/日常的な非日常 似鳥 鶏●茶道華道部で壺が割れる新たなトラブル発生。<市立高校>シリーズ最新短編登場/蛍が舞うころに 町田そのこ●少し付き合ってくれないか――アルバイト先の先輩に頼まれて向かった先は、火葬場だった/五パーセントの存在理由(レゾンデートル) 溝渕久美子●2030年代、<感動>がすべての価値を決めた。プロ野球の世界にも、それを数値化する<感動係数>が導入された――/午前零時の講演会 新釈「耳なし芳一」 雪富千晶紀●大勢の死傷者を出したツアーバスの事故で、奇跡的に生還した芳一。後遺症で視力を失うも、一躍脚光を浴びて……/美食三品 宝樹(バオシュー) 立原透耶 訳●もしも他人のグルメ体験を共有できるようになったら? 2024年ヒューゴー賞候補作/【コミック】第10回 口口口口口 熊倉 献●あなたはどんな漢字に住んでみたい? 久闊(きゅうかつ)を叙(じょ)する二人が見つけた、理想の間取りとは――/【ESSAY】私の小さな地図帖 その十 遊びをせんとや 山崎佳代子/装幀の森 第15回 山田英春/翻訳のはなし 第十九回 携帯電話 三辺律子/乱視読者の読んだり見たり 第14回 悪書のすすめ 若島 正/ホームズ書録 古書即売会で知られざるホームズ翻案が 北原尚彦/【COLUMN】ごほうびごはん*愛のラザニア 鈴森 琴/行かない旅の栞*旅先での心残り 澤村伊智/読書日記 紺野天龍/※戸川安宣「みすてりあーな・のーと」は休載です/【INTERVIEW 期待の新人】雨井湖音/谷 夏読/【INTERVIEW 注目の新刊】『願わくば海の底で』 額賀 澪/【BOOKREVIEW】[文芸全般]瀧井朝世/[国内ミステリ]宇田川拓也/[翻訳ミステリ]村上貴史/[SF]渡邊利道/[ファンタジイ]三村美衣/執筆者紹介/編集後記・次号予告

未来が見えない大人たちに捧ぐ、最旬お仕事小説シリーズ第一弾!
大学卒業後に入社した企業でパワハラに遭い、三年たたずに退職した未谷千晴。働く自信と希望をなくしてしまった千晴だが、「普通の大人」に戻りたいと、叔母が経営する人材紹介会社を活用しながら転職活動をすることに。彼女はその会社で、「転職の魔王様」という異名を持つ凄腕キャリアアドバイザー・来栖嵐と出会う。面談初日から不躾な態度で接してくる来栖に、千晴は戸惑うが……。
※この作品は『転職の魔王様』の文庫版です。重複購入にご注意ください。
大学卒業後に入社した企業でパワハラに遭い、三年たたずに退職した未谷千晴。働く自信と希望をなくしてしまった千晴だが、「普通の大人」に戻りたいと、叔母が経営する人材紹介会社を活用しながら転職活動をすることに。彼女はその会社で、「転職の魔王様」という異名を持つ凄腕キャリアアドバイザー・来栖嵐と出会う。面談初日から不躾な態度で接してくる来栖に、千晴は戸惑うが……。
※この作品は『転職の魔王様』の文庫版です。重複購入にご注意ください。

天正十三年、晩夏。上杉家の人質として春日山で槍の稽古に励む真田幸村の許に届いたのは、徳川家による上田攻めの一報。上野沼田の地を巡り、徳川・北条両家による真田家討伐がついに始まった。まだ初陣前の幸村も上杉景勝の許しを得て上田城に急行し、真田家存続をかけた一戦に参加することに……。だがそこで目の当たりにするのは、絶対的な戦力差と、父・昌幸が描く老獪な作戦だった。北条征伐のきっかけとなる攻防戦。その裏に渦巻く秀吉・家康の陰謀の中、まだ若かりし幸村が戦場を駆け抜ける──。出海まことが贈る、まだ若かりし幸村の青春大河小説開幕!

仙台駅から列車に揺られて十数分ほどの北岡駅。この無人駅の駅舎内には、ひっそりとショコラ専門店が開いている。店名は「カカオ・クリオロ」。味も見た目も絶品のショコラが売られているのに、なぜか、お客がまったく寄りついていない。 ある日、バレンタインに贈るチョコのことを考えていて自宅駅を乗り過ごし、北岡駅で降りることになった女子高生・翠は偶然、カカオ・クリオロに足を踏み入れる。そこで彼女は、店に客が入らない理由を知ることになる。 この店のショコラティエはイケメンなのに、とんでもない秘密をもっていたのだ……。

短編の名手・乙一の傑作集! 「お前ら、いつか結婚するぜ」そんな未来を予言されたのは小学生のころ。それきり僕は彼女と眼を合わせることができなくなった。しかし、やりたいことが見つからず、高校を出ても迷走するばかりの僕にとって、彼女を思う時間だけが灯火になった…“未来予報”。ちょっとした金を盗むため、旅館の壁に穴を開けて手を入れた男は、とんでもないものを掴んでしまう“手を握る泥棒の物語”。他2篇を収録。

街はずれに、寂れた博物館が建っていました。なんの変哲もない建物ですが、その屋根裏部屋には、亀が住んでいるのです。部屋の扉には、クレヨンでこう書かれています。「かめ探偵K」。 かめ探偵Kの仕事は3つ。1つめは 「甲羅干し」。2つめは 「かめ体操」。そして3つめが 「謎解き」。依頼人が持ち込んでくる奇想天外な謎を、かめ探偵Kは甲羅の中で推理していきます。はてさて、どうなることやら……。 SF作家・北野勇作が紡ぐ、どこか懐かしい、でも近未来の小さな小さなおはなし。

わたくしはシャルロッテ。イングリッシュ・コッカーという中型犬で、麻雛市に暮らす来栖川家で飼われています。 わたくしは、来栖川家のみなさまが大好き。中でも、長女の瑠璃子様が一番好きです。栗色の髪の毛も、無邪気な笑顔も、瑠璃子様を構成する全てが愛おしくてなりません。 けれど、瑠璃子様はとってもアホです。もうビックリするくらいアホです。しかしそれでも、わたくしは瑠璃子様が大好きなのです。 そんな愛すべき飼い主・瑠璃子様の物語、聞いていただけますでしょうか――。 犬の視点で描かれる愉快でハートフルなストーリー!

「――逃げなさい。そして自分で居場所を見つけて!」
教師として母校に赴任した祥子は、モンスターペアレントの標的にされ、気の休まらない日々を過ごしていた。それでも生徒を助けようと、解決の方法を探るのだが……。
そんな祥子も、私生活では二十代のふつうの女子。人も羨む男性から告白されるものの、旧友である晴彦との関係が変わり始めて……。
恋に仕事に悩む祥子が行き着く場所は、時間を経ても変わらない学校の片隅にある花壇だった。移りゆく季節と共に、助けられる側から、助ける側へと立場を変えて、落第教師・和久井祥子が突き進む。
教師として母校に赴任した祥子は、モンスターペアレントの標的にされ、気の休まらない日々を過ごしていた。それでも生徒を助けようと、解決の方法を探るのだが……。
そんな祥子も、私生活では二十代のふつうの女子。人も羨む男性から告白されるものの、旧友である晴彦との関係が変わり始めて……。
恋に仕事に悩む祥子が行き着く場所は、時間を経ても変わらない学校の片隅にある花壇だった。移りゆく季節と共に、助けられる側から、助ける側へと立場を変えて、落第教師・和久井祥子が突き進む。

堅く真面目なサラリーマンの長兄、いいかげんで放浪癖がある大学生の次兄、そして登校拒否中で家に引きこもって漫画家をめざす妹――。
母が入院し、父が旅に出たために、小さな家に三人だけで暮らすことになった彼ら。
心を開けるほど親密ではなく、かといって無視できるほど疎遠でもない。ひとつ屋根の下に住んでいながら、微妙な距離感でつながっている三人兄妹の平穏な日常が少しずつ崩れていく様子を、コミカルかつ繊細に綴っていく。
家族って、イライラするほど厄介だけど、だからこそ、愛おしいのかもしれない。
母が入院し、父が旅に出たために、小さな家に三人だけで暮らすことになった彼ら。
心を開けるほど親密ではなく、かといって無視できるほど疎遠でもない。ひとつ屋根の下に住んでいながら、微妙な距離感でつながっている三人兄妹の平穏な日常が少しずつ崩れていく様子を、コミカルかつ繊細に綴っていく。
家族って、イライラするほど厄介だけど、だからこそ、愛おしいのかもしれない。

第9回カクヨムWeb小説コンテスト恋愛(ラブロマンス)部門《大賞》受賞作!
「これは政略結婚だ。君を愛するつもりはない」
平民生まれ、下町育ちのアナスタシアは、ある事情から若き伯爵家当主・ユージーンと政略結婚をすることに。新婚初夜、愛のない言葉を浴びせられた彼女はうつむ……かなかった。「ビジネスパートナーになりましょう、旦那様」公爵家との確執、失踪した両親の謎に領地問題。持ち前の雑草魂でどんな難題にも立ち向かっていくアナスタシアに、なぜかユージーンの態度が甘くなっていき……?
生まれも育ちも異なる二人に絆は生まれるのか!? 痛快! ウェディング・ラブコメディ。
◆◆◆登場人物◆◆◆
・アナスタシア
下町育ちの平民だが、ある事情からフェアファンビル公爵家の養女となりユージーンと結婚することに。非常に真っ直ぐで逞しい性格。
・ユージーン
国有数の資産家であるハミルトン伯爵家の若き当主。社交界きっての美貌の持ち主で女性に大人気だが、実は初心な一面も。
「これは政略結婚だ。君を愛するつもりはない」
平民生まれ、下町育ちのアナスタシアは、ある事情から若き伯爵家当主・ユージーンと政略結婚をすることに。新婚初夜、愛のない言葉を浴びせられた彼女はうつむ……かなかった。「ビジネスパートナーになりましょう、旦那様」公爵家との確執、失踪した両親の謎に領地問題。持ち前の雑草魂でどんな難題にも立ち向かっていくアナスタシアに、なぜかユージーンの態度が甘くなっていき……?
生まれも育ちも異なる二人に絆は生まれるのか!? 痛快! ウェディング・ラブコメディ。
◆◆◆登場人物◆◆◆
・アナスタシア
下町育ちの平民だが、ある事情からフェアファンビル公爵家の養女となりユージーンと結婚することに。非常に真っ直ぐで逞しい性格。
・ユージーン
国有数の資産家であるハミルトン伯爵家の若き当主。社交界きっての美貌の持ち主で女性に大人気だが、実は初心な一面も。

都内の高校で問題を起こし長野の私立学園に転入した高校生、高那聡。成り行きで入った山奥の寮『清流寮』で彼を待っていたのは、番長と恐れられる小柄な美少女津浦翼と、不思議な能力を持つ8人の寮生たちだった。
だがその能力とは、リモコン人間やら中途半端な幽体離脱やら、どれも役に立たないものばかり。彼ら彼女らの能力に翻弄されながらも高那は寮での新生活をはじめるが、不吉な予言は彼が重傷を負うと告げ……。
<寄る辺なき弱者が集う、イカれたこの世の果て>
清流寮で繰り広げられる、笑いと涙の青春ストーリー。
だがその能力とは、リモコン人間やら中途半端な幽体離脱やら、どれも役に立たないものばかり。彼ら彼女らの能力に翻弄されながらも高那は寮での新生活をはじめるが、不吉な予言は彼が重傷を負うと告げ……。
<寄る辺なき弱者が集う、イカれたこの世の果て>
清流寮で繰り広げられる、笑いと涙の青春ストーリー。

知っていますか? あなたが笑ったり泣いたりしているときに、すぐ横に寄り添って、一緒に微笑んだり涙を流してくれる存在がいることを。 それは……美しくも儚い 「花」 たち。彼らは、いつでも人間を温かく見守り、心の底から祈っています。 あなたが幸せでありますように―― と。 これは、そんな花たちの声を聞くことができる不思議な青年・草介と、心優しい花たちの、切なくも心温まる物語。 ほら、花たちに耳を近づけてみてください。思いがけない、嬉しい囁きが聞こえてくるかもしれませんよ?

国分寺駅から徒歩数分のところに、まるで人の目から隠れるかのように建つ画廊がある。名画の複製ばかりが飾られている、その小さな画廊には、ある特別な秘密が隠されているらしく――。 高校を中退し、その場しのぎのバイトで食いつなぐ青年、諫早佑真。ある日、この世のものとは思えぬ美しい少女に導かれるように、AOKI画廊へと足を踏み入れる。絵画には興味のない彼だったが、画廊のオーナーから頼まれ、雇われ画廊主を務めることに。しかし、働きはじめた佑真は、すぐあることに気づく。 ――この画廊の絵、生きているんじゃないか……!?

勤務中に血を吐いて倒れるまでブラック企業で働いていた青年・南は、退職後、「楽をして生きる」をモットーにして、裏社会の団体から小金をせびって暮らしていた。 ある日、霊感商法の団体から金をせしめてホクホクしていたところを、シマを荒らされ怒っている暴力団に囲まれる。震えながら謝る南だったが、「安心しろ。殺したりはしない。死なない程度に痛いだけだ」と言われ、絶望する。 だが、その窮地を一人の男に救われる。冴えない風貌の彼は、南を勧誘するのだった。
「兄ちゃん、掃除って興味ある? にこにゃんハウスクリーニングで働く気はないか?」
「兄ちゃん、掃除って興味ある? にこにゃんハウスクリーニングで働く気はないか?」

「入居者募集中 ご相談は斎藤家(大家)まで ※わけありの方も大歓迎です」という貼り紙のある、少々年季の入った〈斎藤ハイツ〉。一階と二階に二部屋ずつしかないこの小さなアパートには、変わった住人たちがひっそりと暮らしている。 近くにあるマンションを見張っている、犬連れの老人。漫才の練習に明け暮れている怪しげな二人組。押入れの奥に三千万円を隠している若者。一緒に暮らす少年に人の殺し方を教えている殺し屋……。 彼らは教えてくれる。 生きていくのは難しく、苦しいことばかり。けれど、人生は捨てたもんじゃない。

目黒蓮主演!フジテレビ系月曜9時放送のドラマ『海のはじまり』。第1話の放送後8日間でのTVer配信数が『silent』を超えて歴代最多!見逃し配信の累計再生数が3400万回突破(※2024年8月18日時点)ドラマタイトルがX世界トレンド1位も獲得!(フジテレビ調べ)大反響、感動の声が続々!
本編ではカットしたシーンも完全収録した、特別な一冊が誕生!脚本・生方美久 × 監督・風間太樹 × プロデューサー・村瀬健の『silent』チームが再び集結!完全オリジナルストーリーでお届けする、さまざまな形の“親と子”のつながりを通して描く、愛の物語。
ある日、自分と血のつながった娘がいることを知ったら――人は、いつどのように“父”になり、いつどのように“母”になるのか。この時代だからこそ伝えたい、愛とは、恋人とは、そして家族とは。交差するそれぞれの想いを、リアルに、丁寧に紡いだ、胸をかきむしられるほど優しくてせつない感動作!
本編ではカットしたシーンも完全収録した、特別な一冊が誕生!脚本・生方美久 × 監督・風間太樹 × プロデューサー・村瀬健の『silent』チームが再び集結!完全オリジナルストーリーでお届けする、さまざまな形の“親と子”のつながりを通して描く、愛の物語。
ある日、自分と血のつながった娘がいることを知ったら――人は、いつどのように“父”になり、いつどのように“母”になるのか。この時代だからこそ伝えたい、愛とは、恋人とは、そして家族とは。交差するそれぞれの想いを、リアルに、丁寧に紡いだ、胸をかきむしられるほど優しくてせつない感動作!

東京暮らしに挫折して、故郷へと舞い戻った青年、牧水良平。実家の小さな商店を手伝うわけでもなく、悶々とした日々を送っていた。そんな彼が一念発起! 人口の少ない田舎町で、コンビニを起ち上げようと決意する。当然のごとく次から次へと難題が降りかかってきて、若き店長は行き詰まるのだが――。 あなたがいつも立ち寄るコンビニの裏でも、こんな熱いドラマが繰り広げられているのかもしれない!? 何事にもへこたれず、前へ進んで行こうとする一人の青年を描いた、元気をもらえる爽やか青春小説!

日本が世界の戦乱に巻き込まれつつある、大正二十九年。芸術志向の女性たちが集い、活況を見せる逢坂女子美術専門学校に、四人のひときわ個性的な女学生がいた。画家としての才能あふれる池田千種。武道に没頭する男勝りな星野逸子。身体は不自由ながら想像力豊かな犬飼華羊。素直で女性らしい優しさに満ちた緒方陽子。戦争の足音が近づく不自由な時代にありながら、彼女たちは短い青春を精一杯謳歌していた。しかし彼女たちの明るい日々に、不穏な影が忍び寄り……。奇才・牧野修、渾身の青春時代小説が登場!