
疲れをとる365日のヒント
- ジャンル:雑学
- 著者:ライフ・エキスパート
- 出版社:河出書房新社
- 長さ:155ページ
- ポイント数:48時間300ポイント 無期限500ポイント

目・肩・腰のつらい疲れ、ストレス、全身の倦怠感など、たまりにたまった疲労も、季節に応じたこのケアでスッキリ解消。忙しい人にピッタリの、すぐ効く本。

沖縄県人にカナヅチが多いのはなぜ? なぜ大阪人って大きな声で話したがるの?……など、北海道から沖縄まで47都道府県の“いまの県民性”をズバリ診断、知られざる謎を愉快に解きあかした!

外国地理に挑戦しよう! アジアとヨーロッパの境目はどこ? 日本人が聞いたら赤面必至のリゾート地の名前は?……憧れのあの国から、知られざる最果ての地まで、興味津々の秘密をクイズで丸かじり! あなたは、この難問・奇問にどこまで答えられるかな?

女性に特有な心理・生理の傾向は、確実に存在している! 女ごころを刺激する、心のヨロイを脱がす、女の“本能”を揺さぶる、カラダの芯に火をつけるためのマル秘心理テクニックを紹介! あとは、あなたの実践しだい! 「タイプ別、女性の落とし方」も収録!

謎と怪奇に彩られた「闇の日本史」がいま明かされる! 権力争いに敗れて暴悪の怨霊と化した者たちや、歴史に傷を残した血なまぐさい陰謀の黒幕たちから、世を騒然とさせた盗賊、悪を撃滅したヒーローたち、戦乱に散ったはずも生存が囁かれた猛者たちまで、正史には伝えられなかった、もうひとつの闇の日本史を垣間見る!

スポーツに関わるさまざまな謎やギモン、不思議を一気に解決。スポーツ観戦がこれまでよりさらに面白くなる一冊です! シンクロ選手は髪の毛をどうやって固めている? オリンピックの開催はなぜ、4年に1度と決まった? などの誰もが首をひねる素朴な疑問にお答えしてます!

これが、いまどきの新常識
- ジャンル:雑学
- 著者:ライフ・エキスパート
- 出版社:河出書房新社
- 長さ:143ページ
- ポイント数:48時間300ポイント 無期限500ポイント
-
レビュー:
(1)

乗り遅れると大恥かく新常識や、暮らしに役立つ新常識、いま話題騒然、ブームな新常識など、いまの世の中がよ〜くわかるだけでなく、頭のサビ落としにも役立つ一冊です。

「御御御汁(味噌汁)」は御が三つもつくほど貴重だった? 庶民には手が出ない「初鰹」の仰天価格とは? 「てんぷら」という変な名前の意外なルーツ、白米にあれこれ工夫した江戸の「変わり飯」とは? 庶民からお殿様まで――意外や意外! そのグルメな生活ぶりにはビックリ仰天!

草花、果物、野菜の謎まで、身近な植物の不思議な世界を紹介。つい人にしゃべりたくなる話のネタ本!
いざ聞かれると答えられない謎と不思議――雄しべが、雌しべより高い位置にあるのにはワケがある。身近な草花についての素朴なギモン―木のような、草のような「竹」。いったいどっちの仲間? あの色、形、ニオイ……に秘められた面白パワー―植物は、その進化の過程で偶然「緑色」になったってホント? などのおもしろ知識がたくさん詰まってます!
いざ聞かれると答えられない謎と不思議――雄しべが、雌しべより高い位置にあるのにはワケがある。身近な草花についての素朴なギモン―木のような、草のような「竹」。いったいどっちの仲間? あの色、形、ニオイ……に秘められた面白パワー―植物は、その進化の過程で偶然「緑色」になったってホント? などのおもしろ知識がたくさん詰まってます!

下級武士はどんなものを食べていた? 将軍はどんなものを食べていた? 武士は毎日毎日、何をしていたの? 江戸幕府にはどんなポストがあったのか、など江戸時代の武士の生活模様がわかる一冊!

つい口にしてしまうヘンな日本語、よく見かけるオカシな日本語や、「慣用句」の書き間違い、言い間違いなど、日本語で赤っ恥をかきたくない人はもちろん、日本語の乱れを嘆く人も、自分の日本語力をチェックしてみてください!

誰もが気になっていた飛行機の大疑問!
着陸時に、機内を暗くする仰天の理由とは? 客室の天井裏と床下には何があるの? あんなに重たい飛行機がなぜ空を飛べるの? 飛行機に雷が落ちたら、いったいどうなる? などなど、みんなが知りたい飛行機の疑問を解決!
着陸時に、機内を暗くする仰天の理由とは? 客室の天井裏と床下には何があるの? あんなに重たい飛行機がなぜ空を飛べるの? 飛行機に雷が落ちたら、いったいどうなる? などなど、みんなが知りたい飛行機の疑問を解決!

気まぐれなネコのココロがホイホイ読める! ネコが、イヌのように従順じゃない理由や、人間に叱られ、あわてて毛づくろいするワケ、ネコの不思議な習性がよくわかる一冊! 人気ネコの性格占いも付いてるよ!

世の中に当たり前のように存在しているモノたちの、意外でドラマティックな「はじめて」物語を大公開!
例えば、初のテレビCMはたった3秒で放送中止になったって!?
例えば、初のテレビCMはたった3秒で放送中止になったって!?

つい人に話したくなる 英語のおもしろ雑学200連発!
- ジャンル:話のネタ
- 著者:イングリッシュ倶楽部
- 出版社:河出書房新社
- 長さ:153ページ
- ポイント数:48時間300ポイント 無期限500ポイント

「ティーンエージャー」に10〜12歳が含まれない理由とは? 「10%ダウン」と「10%オフ」は違う? チアガールの「チア」ってどんな意味? など超楽しい英語雑学が満載!

刑事やおまわりさんの実態、捜査の裏側、警察組織のしくみ……など警察官の仕事と悲喜こもごもを大公開!
たとえば、警官は発砲する前にホントに「撃つぞ!」と叫ぶのか?
たとえば、警官は発砲する前にホントに「撃つぞ!」と叫ぶのか?