検索結果
名作キャラ達の全編新作をフルカラーで!
不条理ギャグの金字塔『伝染るんです。』の大人気キャラクター「かわうそ君」ほか
数々の人気キャラクターが令和のニッポンを縦横無尽!
東京新聞・朝刊紙面にて約3年にわたり掲載された時事4コマ漫画全200本に加えて、
WEB掲載分なども多数追加して全編カラーページにて収録!
コロナ前〜渦中〜その後の世相あれこれがひと目でわかる
ファン必携の永久保存本、ここに誕生!
不条理ギャグの金字塔『伝染るんです。』の大人気キャラクター「かわうそ君」ほか
数々の人気キャラクターが令和のニッポンを縦横無尽!
東京新聞・朝刊紙面にて約3年にわたり掲載された時事4コマ漫画全200本に加えて、
WEB掲載分なども多数追加して全編カラーページにて収録!
コロナ前〜渦中〜その後の世相あれこれがひと目でわかる
ファン必携の永久保存本、ここに誕生!
火星生まれの火星育ち、恋に恋する可憐な15歳の火星田マチ子。
素敵な恋に出会うために地球にやってきたマチ子は、
健作君や握寿司君などのボーイフレンド達にモテたり、
フキ子ちゃんにはヤキモチを焼かれたり。
「いじめてくん」と並ぶスーパーキャラ・マチ子が巻きおこす青春の狂騒曲!
(付録小説「泣き虫四十歳」併録)
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
素敵な恋に出会うために地球にやってきたマチ子は、
健作君や握寿司君などのボーイフレンド達にモテたり、
フキ子ちゃんにはヤキモチを焼かれたり。
「いじめてくん」と並ぶスーパーキャラ・マチ子が巻きおこす青春の狂騒曲!
(付録小説「泣き虫四十歳」併録)
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
吉田戦車による異形のファミリー4コマワンダーランド!
みっちゃん、みっちゃんのママほか「長谷川家」の人々が陰に日向に大活躍、動物も多数登場!
単調な日常生活に疑問を感じた時はコレ!
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
電子化にあたり、ちくま文庫版収載の「あとがき」を追加収録。
みっちゃん、みっちゃんのママほか「長谷川家」の人々が陰に日向に大活躍、動物も多数登場!
単調な日常生活に疑問を感じた時はコレ!
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
電子化にあたり、ちくま文庫版収載の「あとがき」を追加収録。
地球人が火星に侵攻し、火星人とつきあいはじめて3年がたった。
火星人の家にホームステイしにやってきた地球人・握寿司君が見たものは!?
涙あり笑いあり泥棒あり性転換ありの、必殺火星オムニバス!
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
火星人の家にホームステイしにやってきた地球人・握寿司君が見たものは!?
涙あり笑いあり泥棒あり性転換ありの、必殺火星オムニバス!
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
吉田戦車流・特殊野球マンガの極致!
ストライクがまったく入らないピッチャーを筆頭に曲者選手たちが揃う草野球チームが、
勝敗を度外視した驚異の試合を繰り広げる「歯ぎしり球団」。
野球嫌いの校長が連れてきた蛇チーム、タクアン人間チーなどの謎の対戦相手と、
野球部設立をかけて戦う中学ナインの奮闘を描く「新歯ぎしり球団」。
著者による書き下ろし「小説 歯ぎしり球団」も収録!
ストライクがまったく入らないピッチャーを筆頭に曲者選手たちが揃う草野球チームが、
勝敗を度外視した驚異の試合を繰り広げる「歯ぎしり球団」。
野球嫌いの校長が連れてきた蛇チーム、タクアン人間チーなどの謎の対戦相手と、
野球部設立をかけて戦う中学ナインの奮闘を描く「新歯ぎしり球団」。
著者による書き下ろし「小説 歯ぎしり球団」も収録!
火星まで戦争しに行くことになった軍人くんこと吉田一等兵の隊には、
主婦の石井上等兵や死神中佐、そして「へんなやつ」がいた…。
吉田戦車「火星シリーズ」の原点、全1冊完全版。
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
主婦の石井上等兵や死神中佐、そして「へんなやつ」がいた…。
吉田戦車「火星シリーズ」の原点、全1冊完全版。
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
戦争中に作られたいじめてくんは、思わずいじめたくなる容姿を持った秘密兵器。
いじめられて爆発してもすぐ元に戻る、すごい機械でできたロボット爆弾・いじめてくんの冒険、そして成長。
不条理と真実が交錯する、記念碑的ギャグ傑作!
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
いじめられて爆発してもすぐ元に戻る、すごい機械でできたロボット爆弾・いじめてくんの冒険、そして成長。
不条理と真実が交錯する、記念碑的ギャグ傑作!
本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、
太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
ナンセンスギャグの名手・吉田戦車による、16編の短編&中編、4コマ漫画「タイヤ」からなる作品集。小津安二郎的ほのぼのあり、ミクロの決死圏的SFあり、ロシアのアニメから触発されて生まれたというファンタジーあり、OLマンガあり……シュールな笑いを存分に堪能できる、盛りだくさんの一冊!
食べ、呑み、あそぶ。吉田戦車のお散歩記!
大ヒット育児漫画『まんが親』の次に吉田戦車が挑む、あらたなエッセイ漫画のテーマは…お出かけ!昼呑みの誘惑に負け(つづけ)、一人で「のり弁」研究にいそしみ、駅弁大会に日参し、立ち食いうどんを愛でる――この出かけ、メシ・酒率やや高め!!おもに一人で、たまに家族で。ご近所から異国まで食べ、呑み、あそび、大いにそぞろ歩く!
すこし成長した“ムスメ”、そして変わらず愉快すぎる大ボケを連発する“妻”伊藤理佐氏も、もちろん登場します!
大ヒット育児漫画『まんが親』の次に吉田戦車が挑む、あらたなエッセイ漫画のテーマは…お出かけ!昼呑みの誘惑に負け(つづけ)、一人で「のり弁」研究にいそしみ、駅弁大会に日参し、立ち食いうどんを愛でる――この出かけ、メシ・酒率やや高め!!おもに一人で、たまに家族で。ご近所から異国まで食べ、呑み、あそび、大いにそぞろ歩く!
すこし成長した“ムスメ”、そして変わらず愉快すぎる大ボケを連発する“妻”伊藤理佐氏も、もちろん登場します!
芥川賞・大江賞作家長嶋有の小説を超豪華執筆陣が漫画化!原作者×漫画家、かつてないほど相思相愛!
電子化にあたり、長嶋有が11年前を振り返り、そして11年後の現在を語る書き下ろし原稿「電子版あとがきと補遺」を収録。
【参加漫画家】
うめ、ウラモトユウコ、衿沢世衣子、オカヤイヅミ、カラスヤサトシ、河井克夫、小玉ユキ、島崎譲、島田虎之介、萩尾望都、100%ORANGE、フジモトマサル、陽気婢、吉田戦車、よしもとよしともに加え、藤子不二雄Aが表紙イラストを描きます。
※2012年に光文社から発売された同書籍の電子版になります。
電子化にあたり、長嶋有が11年前を振り返り、そして11年後の現在を語る書き下ろし原稿「電子版あとがきと補遺」を収録。
【参加漫画家】
うめ、ウラモトユウコ、衿沢世衣子、オカヤイヅミ、カラスヤサトシ、河井克夫、小玉ユキ、島崎譲、島田虎之介、萩尾望都、100%ORANGE、フジモトマサル、陽気婢、吉田戦車、よしもとよしともに加え、藤子不二雄Aが表紙イラストを描きます。
※2012年に光文社から発売された同書籍の電子版になります。
20人の漫画家、20の「東京」。
【収録作品】(著者あいうえお順)
浅野いにお [TP]
安倍夜郎 [我が心の新宿花園ゴールデン街]
石黒正数 [密林食堂][もしも東京]
石塚真一 [Tokyo Sound]
市川春子 [TOKYO20202 GOURMET/SPOT/HOTEL]
岩本ナオ [海が見える大井町]
太田垣康男 [the next day]
大童澄瞳 [East East]
奥 浩哉 [東京フィレンツェ化計画]
小畑友紀 [願い]
黒田硫黄 [天狗跳梁聖橋下(てんぐのあそぶはひじりばしのした)]
咲坂伊緒 [星の王子さま]
出水ぽすか [ここにいる街]
萩尾望都 [江戸〜東京 300年マーチ]
昌原光一 [江戸×東京 ジオラマ合戦]
松井優征 [東京の脅威とギンギンの未来]
松本大洋 [東京の青猫]
望月ミネタロウ [丹下健三の東京計画1960]
山下和美 [世界は変わっても生活は変わらない、という夢]
吉田戦車 [好きな東京]
特別寄稿
角田光代 [私だけの東京]
ジェーン・スー [これも東京2021]
鈴木敏夫 [東京物語]
松尾スズキ [出会いたい人に、すべて出会って]
向井 慧(パンサー) [東京]
山崎洋一郎 [新・東京物語]
写真
佐藤健寿
【収録作品】(著者あいうえお順)
浅野いにお [TP]
安倍夜郎 [我が心の新宿花園ゴールデン街]
石黒正数 [密林食堂][もしも東京]
石塚真一 [Tokyo Sound]
市川春子 [TOKYO20202 GOURMET/SPOT/HOTEL]
岩本ナオ [海が見える大井町]
太田垣康男 [the next day]
大童澄瞳 [East East]
奥 浩哉 [東京フィレンツェ化計画]
小畑友紀 [願い]
黒田硫黄 [天狗跳梁聖橋下(てんぐのあそぶはひじりばしのした)]
咲坂伊緒 [星の王子さま]
出水ぽすか [ここにいる街]
萩尾望都 [江戸〜東京 300年マーチ]
昌原光一 [江戸×東京 ジオラマ合戦]
松井優征 [東京の脅威とギンギンの未来]
松本大洋 [東京の青猫]
望月ミネタロウ [丹下健三の東京計画1960]
山下和美 [世界は変わっても生活は変わらない、という夢]
吉田戦車 [好きな東京]
特別寄稿
角田光代 [私だけの東京]
ジェーン・スー [これも東京2021]
鈴木敏夫 [東京物語]
松尾スズキ [出会いたい人に、すべて出会って]
向井 慧(パンサー) [東京]
山崎洋一郎 [新・東京物語]
写真
佐藤健寿
シメキリ迫る非常時に、なぜか創作料理を作ってしまう。そんな逃避の日々を綴った、著者初の私的料理エッセイ。連載時の文章に加筆し、描き下ろしイラスト多数と、新作『めしまんが』も収録!
――「何も今作る必要はない。だが、そんなときにこそうずくのが逃避の虫である。仕事が遅れるかもしれない、担当編集者に申しわけない。そう思う気持ちこそが、なによりのスパイスだ」(本文より)
――「何も今作る必要はない。だが、そんなときにこそうずくのが逃避の虫である。仕事が遅れるかもしれない、担当編集者に申しわけない。そう思う気持ちこそが、なによりのスパイスだ」(本文より)
舞台はアノP県!の肉肉しき忍法帖!時は現代。あのP県にある虎尾の里のお殿様・虎尾岩髭は日々、肉&ご飯オンリーの「肉とめし」を所望! 苦心する料理番の父のため、新米くノ一・ハコベが白飯にあう肉を求め大奮闘! 今晩のおかずの参考にもなるヨダレもんのレシピ盛りだくさん! さらにあのキャラやこのキャラも端々に登場し吉田戦車ファン必見の一品です!!
オニギリが発端でサルとカニが争い、様々な種族を巻き込んでの大騒動に発展!! 噂を聞きつけた好漢たちが続々と2つの陣営に終結を始める……まさに開戦前夜!!天才・吉田戦車が超スタンダード昔話を、熱血冒険活劇へと大改造!!!!
12匹の専属ねこ占い師が導く総合占い本!
どこにあるかは誰にもわからない。だけど悩める人の前に開かれる扉、それが“ねこ占い屋”。12匹の専属ねこ占い師があなたをお待ちかね。ぷにぷにの肉球で、きっと悩みをほぐしてくれます。
――――――――――――――――
まずは誕生日の計算で、あなたの“ねこ族”?と、あなたの“専属ねこ占い師”をチェック!(12タイプ分類)
第1章では、それぞれの基本性格や仕事・恋愛の特徴を徹底分析。更には、気になるあの人を“攻略”するための具体的なワードや振る舞いも一挙掲載!落ち込んだときどうなる?“やみ”症状&元気になるには“おくすり”、一目でわかる相性マップも!
第2章は、ねこ占い師が悩める人間達の“占い鑑定ストーリー”を収録!人間の深き悩みを、12匹のねこ占い師達が時に優しく、時に毒づきながらも、ゆるく的確に解決していく…読んで心が救われる12本のドラマ。
1冊を通し、12匹の個性豊かなねこ占い師が、あなたをゆる〜く時に毒づきながらも励まし鑑定する今までにない“総合占い本”です!
どこにあるかは誰にもわからない。だけど悩める人の前に開かれる扉、それが“ねこ占い屋”。12匹の専属ねこ占い師があなたをお待ちかね。ぷにぷにの肉球で、きっと悩みをほぐしてくれます。
――――――――――――――――
まずは誕生日の計算で、あなたの“ねこ族”?と、あなたの“専属ねこ占い師”をチェック!(12タイプ分類)
第1章では、それぞれの基本性格や仕事・恋愛の特徴を徹底分析。更には、気になるあの人を“攻略”するための具体的なワードや振る舞いも一挙掲載!落ち込んだときどうなる?“やみ”症状&元気になるには“おくすり”、一目でわかる相性マップも!
第2章は、ねこ占い師が悩める人間達の“占い鑑定ストーリー”を収録!人間の深き悩みを、12匹のねこ占い師達が時に優しく、時に毒づきながらも、ゆるく的確に解決していく…読んで心が救われる12本のドラマ。
1冊を通し、12匹の個性豊かなねこ占い師が、あなたをゆる〜く時に毒づきながらも励まし鑑定する今までにない“総合占い本”です!
「月刊 ねこだのみ」Vol.12は、大先生の「描きおろし祭り」です。巻頭・描きおろしには細野不二彦先生。「ギャラリーCATS」。岡崎二郎先生の「ネコ語についてちょっと。」そして、相澤いくえ先生「のらちゃんといっしょ」。そして、あの「あさりちゃん」の室山まゆみ先生が描きおろし2本立てで初登場です。そして、山田貴敏先生の「ぼくと9匹の猫たち‐マルという猫‐」。山田先生と猫ちゃんたちのドタバタは、ここでしか読めません。描きおろしの今日マチ子ワールド、佐久間薫ワールドにもたっぷり浸ってください。また、杉田明先生も「うちは猫が飼えない」という新作描きおろし。連載描きおろしの『にゃんでい』、『ぴいぼっち』『猫化化ケ猫化〜猫の手』『言うほどみんな猫が好きかというとちょっとギモンである』もますますパワーアップ。今号も篠原千絵先生の81ページ大作、パート1,2が一気に読める「闇を呼ぶ声」。読み応えあります。また、今井康絵先生の「二度目は運命」も40ページのヴォリューム。「獣医ドリトル」からは「ネコはこたつで丸くなる」。もんきぃさとう先生の『月刊ねこだのみ』描きおろし第4弾。ゆずきよ先生、ナカムラシンヤ先生、などのギャグも冴えわたっています。また、『ねこだのみ相談室』アドバイスが身にしみます。林家たい平さんの『ねこばなし』には、ネコの我慢強さについてかかれています。毎号変わる版画にも注目。『ニャンダフルな猫の本』など読み物も充実。どこから読んでも、楽しい「月刊 ねこだのみ」まるっと1冊ネコまんがよろしくお願いいいたします。※お知らせ:「月刊ねこだのみ」は、しばらく冬眠します。またお目にかかれるように、「ねこだのみ」していてくださいね。短い間でしたが、ほんとうにありがとうございました。【全357ページ】
東村アキコ、西炯子、波津彬子、そにしけんじといった超人気作家4人の描きおろしに21人の猫愛あふれる作家さんの珠玉の過去作品を掲載しました。泣けてくるものから、笑えるもの、じ〜んと考えさせられるもの・・・いろんな猫が集まってきました。時代も、性別も越えた『猫愛』だけで成り立っている1冊です。猫に少しでも興味がある方はお手に取ってください。※デジタル版には紙版に含まれないコンテンツがございます。予めご了承ください。
●伝説の雀士・竜カムバック!完全新作描き下ろし![哭きの竜Genesis]能條純一 ●[マナーウォーズ]片山まさゆき ●[馬と私]秀良子 ●[モンキーターン]河合克敏 ●[勝負街道まっしぐら!!]小田扉 ●[ばくちイヌ]吉田戦車 ●[夏でポン!]松本大洋 ●[さすらいのギャンブラー 響あたる]原克玄 ●[フキゲンなアサヒ]さそうあきら ●[じみへん]中崎タツヤ ●[NUTS―最強の手札―]押川雲太朗 ●[石松っちゃん]太田基之 ●[メタル・マーチング]萩原はっさく ●[三畳手本引きのブルース]東陽片岡 ●[サルでも描けるまんが教室〈ウケる麻雀漫画の描き方〉]相原コージ+竹熊健太郎 ●[怪奇版画男VIII 版画の雀士]唐沢なをき●永久保存版ピンナップ![詩]寺山修司×[写真]荒木経惟&ギャンブル漫画“超名台詞”コラージュ ●スペシャルインタビュー![博奕という生き方]福本伸行 亀谷敬正 帚木蓬生 POKKA吉田 津田岳宏 ●特別コラム[熱烈!ギャンブルマンガ伝]南信長※『ビッグコミックオリジナル ギャンブル増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
ひとり暮らしの青年サラリーマン・菊川八郎。彼のもとへある日突然やってきたのは、なぜか人語を解するネコ。その名もツブ!都会生活により、生活習慣や食生活の乱れたご主人のため、ツブは日々、賄う。”おかゆ”を!猫舌だけれども!!!これが戦車流【癒やしのグルメ】!!待望の第1集刊行!
漫画家・吉田戦車&伊藤理佐、結婚して2年。待望の赤ちゃんが生まれた!!出産に立ち会う、立ち会わない。妊娠中の妻の前で酒を飲む、飲まない。子育て論で大ゲンカ。子供の夜泣きに大苦戦……などを“イクメン”目線で描く子育て奮闘漫画!!読めば必ず育児が楽しくなるマストな1冊です!!
わずか0.5ミリの侍が50匹入っているという新製品の電気カミソリ。舞踏会に出席する坊ちゃまのために、じいやが買ってきたものだ。しかし、1匹の侍の腕が未熟で剃り残しが生じ、その侍が恥ずかしさのあまり逃げ出してしまい…!? (「ヒゲソリ武士道」) 吉田戦車が紡ぎ出す不思議な「機械」ワールド。タイトルに偽りなく、それぞれの機械が使命を全うすべく「一生懸命」働きます。あまりの健気さに感動すら覚える、オムニバス形式ギャグ漫画、第1巻!
●本巻の特徴/現代人を温泉のように温かく癒やす“お風呂ギャグ漫画”、待望の第1集! ビッグコミックオリジナル本誌の作品はもちろん、増刊掲載作もばっちり収録! さらに、風呂にまつわるほろ苦くも楽しい思い出を綴った珠玉の書き下ろしコラム「フロと私」付き!!
日本のどこに位置しているのか不明な「ぷりぷり県」。そこから上京して来た“つとむ”。窓から東京タワーが見える五郎商事に入社した彼を待っていたのは、他都道府県出身者たちとの熾烈な郷土自慢合戦だった…!! 吉田戦車の代表作『伝染るんです。』終了後に『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載が開始された伝説の都道府県民ギャグ漫画! 読めばアナタも、ぷりぷり県に移住したくなること間違いなし…!? 唯一無二の設定が炸裂する、第1巻!
「不条理ギャグ漫画」のパイオニア・吉田戦車の名を世に知らしめた『伝染るんです。』が、いよいよ配信開始! その影響は漫画だけではなく、テレビ番組やCMまでにも広がり、漫画に登場する「かわうそ」や「かっぱ」が一世を風靡した。他にも、「かえる」、「こけし」、「王様」などの濃いキャラクターが多数登場する第1巻! ――1989〜1994年の間、『週刊ビッグコミックスピリッツ』に連載された大ヒット4コマ漫画。第37回文藝春秋漫画賞受賞作品。