レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない

グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「人生を幸せにするのは何?」
TEDトーク歴代ベスト10 ついに書籍化!
ハーバード大学の史上最長の幸福研究が
導き出した、「よい人生」を送るための鍵。待望の邦訳

石川善樹(医学博士)
石山アンジュ(社会活動家)
アンジェラ・ダックワース(『やり抜く力 グリット』著者)
ほか、本書への推薦の声続々!

ハーバード大学による史上最長、
84年にわたる科学的「幸せ研究」が解明した
幸福で健康な人生を送るための鍵
――それは「よい人間関係」

「よい人生とは何か、なんて誰にもわからない。
でも、本書は私たちに一つ確かなことを教えてくれる。
よい人生の礎には、よい人間関係があるということだ」
――石川善樹(医学博士)

「心を閉ざしてしまいたくなるような先行き不安な世の中だけど、
それでも人の幸せは、つながりから生まれる。そんなシンプルな真実を
証明してくれる一冊」
――石山アンジュ(社会活動家)

[本書が伝えたいこと]

・幸せな人生とは偶然の賜物ではない
・「よい人生」のための最高の投資先は「よい人間関係」である
・重要なのは人間関係の「質」。心の通う人間関係のなかで生きることが大切
・幸福な人生には、正常なコレステロール値より人間関係の満足度が必要だ
・自分は自分の人生の専門家ではないと知れば、新たな可能性を見つけられる
・ポジティブな人間関係は、人間のウェルビーイングに不可欠である
・人間関係が良好な人ほど、年齢に関係なく死亡リスクは低くなる
・孤独感は肥満の2倍健康に悪く、一年あたりの死亡率を26%高める
・ソーシャル・フィットネスは、筋肉と同じで何もしなければ衰えていく
・苦難や老いのつらさから人を守るのは「守られている」という感覚
・幸福度は“注意”を「自分」から「他者」に向けた人の方が高くなる
・人には栄養、運動、そして人生の目標と同じように、仲間が必要だ

「幸せな人生は、夢のような社会的成功をつかんだ先にあるわけではない。
大金を手に入れれば向こうからやって来るものでもない。
幸せな人生はあなたの目の前にあるし、手を伸ばせば届く。
そして、よい人生は、今、ここから始まる」――本書より

<本書に寄せられた賛辞>

「『幸せ』とは何かを知る旅へ、私たちをいざなう本。
旅の途上で出会う数々の人生が、幸せの鍵は“人とのつながり”だと教えてくれる」
−−−−ジェイ・シェティ(『モンク思考』著者)

「史上最長の幸せ研究が、よい人生を送る方法を解明した。
科学的裏付けに基づく本書は、
世の中にあまたあふれる人生指南の書とは、一線を画している」
−−−−アンジェラ・ダックワース(『やり抜く力 グリット』著者)

「幸せな人生に必要なのは、意外なくらいに身近な、
ありふれたものだった。
本書には、かつてない孤独な時代を生きる私たちにとって、
本当にありがたいアドバイスがつまっている」
−−−−ローリー・サントス(イエール大学教授 心理学)

【著者プロフィール】
ロバート・ウォールディンガー Robert Waldinger
ハーバード大学医学大学院・精神医学教授。マサチューセッツ総合病院を拠点とするハーバード成人発達研究の現責任者であり、ライフスパン研究財団の共同創立者でもある。ハーバード大学で学士号取得後、ハーバード大学医学大学院で医学博士号を取得。臨床精神科医・精神分析医としても活動しつつ、ハーバード大学精神医学科心理療法プログラムの責任者を務める。禅師でもあり、米国ニューイングランド地方はじめ世界中で瞑想を教えている。


マーク・シュルツ Marc Schulz
ハーバード成人発達研究の副責任者であり、ブリンマー大学の心理学教授でもある。同大学のデータサイエンスプログラムの責任者であり、以前は心理学科の学科長を務め、臨床発達心理学博士課程の責任者でもあった。アマースト大学で学士号取得後、カリフォルニア大学バークレー校で臨床心理学の博士号を取得。ハーバード大学医学大学院で博士研究員として健康心理学および臨床心理学の研鑽を積んだ後、現在は臨床心理士としても活動している。

【訳者プロフィール】
児島 修 Osamu Kojima
英日翻訳者。立命館大学文学部卒。主な訳書に、パーキンス『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』、ハウセル『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』(ダイヤモンド社)、リトル『自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義』(大和書房)、ケンディ『アンチレイシストであるためには』(&books)などがある。
「憧れの世界」を自分のものにする7ステップ

「憧れの世界」を自分のものにする7ステップ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【「私の人生、このままでいいの?」とモヤモヤしているすべての女性に届けたい、信じられないくらいのミラクルを起こすためのハウツーv】

『可愛いままで年収1000万円』著者、最新刊!ごく普通のOL時代を経て豊かで幸せな毎日を手に入れた大人気ワークライフスタイリストが、「今の自分では考えられないような憧れの世界」を引き寄せるための、とっておきの秘密を大公開します。

【掲載内容一部】
・人生がうまくいっている人は自分の機嫌を自分でとっている。
・「私の世界」をつくれるのは、私だけ。
・我慢したらいずれ報われる、ではなく我慢をなくしたら理想が次々叶い出す。
・何者にだってなれるから、何者になるかを決める。もっと大胆に。
・「しょうがない」と諦める心も持っておく。
・もっともっと優しく生きよう。周りにも、自分にも。
・人を許すのは、自分のため。
・「ある」を数えるようになったら、おもしろいほど人生は好転する。
・私にとって一番いいようになるから大丈夫。
・不安なこと、辛いことは自分だけに起こっているわけじゃない。
・「不安」なときこそ、自分に甘く?

毎日が単純でつまらなかったり、うまくいかないことに悩んだり、誰かのことが羨ましくてたまらなかったり、未来が不安でいっぱいだったり……、本書ではそんな女性たちが「最高に甘くて優しい世界」を創り出すための7ステップを紹介。できることから実践していけば、「自分には縁がない」と思えるような憧れの毎日を、きっと手に入れられるはず!もっと自分にわがままに、もっと自分に正直に、もっと自分に甘く。「好きなこと」、「心地よいこと」を求める覚悟を持った途端、人生は変わり始めます。そろそろ本気出して、自分で自分を幸せにしてあげよう。著者からのそんなエールが詰まった、自分史上最高のハッピーを呼び寄せる1冊。

宮本佳実/著
ワークライフスタイリスト、作家。1981年、愛知県生まれ。高校卒業後、アパレル販売員、一般企業での人事・受付、司会者を経験、28歳で起業を決心し、パーソナルスタイリストとなる。名古屋で主宰する「女性のためのスタイリングサロンビューティリア」は全国から顧客が来店するサロンに成長。その経験から「好きなこと起業」の楽しさを多くの人に伝えたいと考え、コンサルティング活動を開始する。現在はサロンを組織化し、自身はワークライフスタイリストとして「可愛いままで起業できる!」をコンセプトに精力的に活動。書籍やSNS、セミナー、サロンなどを通じ、多くの女性たちに「本当に好きなことをしてお金を稼ぐ方法」や「人生を変えるためのマインド」を伝える。ベストセラーとなったデビュー作『可愛いままで年収1000万円』(WAVE出版)ほか、『大丈夫、あなたは「好き」を仕事にできるから』(大和書房)、『誰でもゼロから稼げちゃう おうちCEOで「私」史上最高の働き方』(WAVE出版)など著書多数。
不安に負けない気持ちの整理術 ハンディ版(特装版)

不安に負けない気持ちの整理術 ハンディ版(特装版)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
◎今こそ知っておきたい、不安な気持ちを整理して、自分にやさしく生きる方法



「毎日、イヤなニュースばかり……」

「病気になるのが不安……」

「失敗したらどうしよう……」



「こうなったらどうしよう」に、もう振り回されない!



30万部ベストセラー「感情的にならない気持ちの整理術」第2弾

人生がラクになる和田式・不安対処法“図解・ベスト版”





◎不安でいっぱいの毎日にサヨナラ!不安にもコツがある!



不安になってしまうのは誰にでもあることです。

大切なのは、不安にならないことではなく、不安に振り回されないこと。

そして、できないことに注目するのではなく、できることを見つけて、行動的に生きること。

そのヒントが得られる1冊です。



◎今こそ知っておきたい、日本人にあった「心の健康法」



世の中には「不安をなくす」という本があふれています。

しかし、残念ながら不安感情を完全になくすことはできません。

でも、不安に振り回されない生き方を選ぶことはできます。

それが「不安を受け入れ、不安とともに生きる」という考え方です。



こうした考え方を提唱したのが、精神科医の森田正馬です。

森田が創設した森田療法では「不安をなくしたいと考えていると、不安は余計に増幅する」とし、

不安をなくすのではなく、不安感情に対する態度や行動に注目するというアプローチをとります。

「あるがまま」の自分を大切にして「今できること」をする――。

その結果、苦しみから脱出することができるのです。



◎不安に振り回されず、毎日を行動的に生きるには



本書は精神科医・和田秀樹さんが、長年多数の著書で紹介してきた森田療法の考え方をベースにした

「日本人にあった心の健康法」をわかりやすく実践しやすい図解版として1冊にまとめたものです。





「不安と向き合う基本」から「不安に引きずられないコツ」「平常心で生きるコツ」「不安を力に変える習慣」まで、

「不安とともに生きる考え方」がわかります。



手軽に実践できる方法がたくさん紹介されているので、自分に合ったものから、今日すぐ実践できます。

まずは少しだけ読んでみてください。

不安を建設的なパワーに変える。きっかけが見つかるはずです。



*本書は、小社より2020年に刊行された『不安に負けない気持ちの整理術ハンディ版』の特装版です。
カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。


和田秀樹(わだ・ひでき)



1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。

東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長。1987年『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。

著書に『50歳からの勉強法』『医学部の大罪』『脳科学より心理学』『悩み方の作法』『40歳からの記憶術』『一生ボケない脳をつくる77の習慣』『感情的にならない気持ちの整理術』(以上ディスカヴァー)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣』(大和書房)、『テレビの大罪』(新潮新書)、『感情的にならない本』(新講社ワイド新書)、『受験は要領』(PHP文庫)など多数。
移住者たちのリアルな声でつくった 海外暮らし最強ナビ【ヨーロッパ編】

移住者たちのリアルな声でつくった 海外暮らし最強ナビ【ヨーロッパ編】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
現地就職、留学、駐在、海外ノマド、ビザなしプチ滞在…
ヨーロッパ暮らし、はじめの一歩!

移住実現のための戦略から仕事、食生活、住まい、治安など
必須知識がこの1冊に!

コロナ禍の前まで増え続けていたのが海外暮らしをする日本人です。その流れは、コロナが収束を迎えれば再び加速するのが予想されます。
特に憧れのヨーロッパで一度は暮らしてみたいと思う女性は少なくありません。本書では、定住以外にも、ビザ申請不要の留学・短期留学・ワーキングホリデーなどについても取り上げます。
そして、実際にヨーロッパに暮らしているライターたちが、事前準備、ビザや労働許可証の取得、住居の確保、治安、仕事の見つけ方、食事情などを、実体験をもとに丁寧に紹介していきます。

【構成】
第1章 ヨーロッパ暮らしの準備をはじめよう ガイダンス
第2章 欧州最大の日本人都市ロンドンを擁する イギリス
第3章 芸術と自由を愛する観光大国 フランス
第4章 移住先として抜群の安定感 ドイツ
第5章 外国人が住みやすい自由と寛容の国 オランダ
第6章 歴史と多彩な文化が魅力 イタリア
第7章 幸福度1位で注目の国 フィンランド
第8章 電子国家として急成長 エストニア
第9章 移住先として大注目 ジョージア


【編著】
久保田由希(くぼた・ゆき)
出版社勤務の後、フリーライターとなる。ただ単に住んでみたいと、2002 年にベルリンへ渡りそのまま在住。2020 年8 月より拠点を日本に移す。著書に『心がラクになる ドイツのシンプル家事』(大和書房)、『ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方』(産業編集センター)ほか多数。

山田静(やまだ・しずか)
大学時代にバックパッカーデビューして以来、そのまま旅が仕事に。旅のライター・編集者・ひとり旅活性化委員会主宰、旅に関する編著書多数、旅講座も実施。京都の旅館「京町家楽遊 堀川五条」「京町家楽遊 仏光寺東町」のマネージャーも務める。
ひとり暮らし月15万円以下で 毎日楽しく暮らす

ひとり暮らし月15万円以下で 毎日楽しく暮らす

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
このコロナ下、「もっと節約して暮らさなきゃ」という気運が高まっている。そして、今は少ないお金でも工夫次第で、楽しく暮らせる時代。
本書では、人気のブロガー、インスタグラマー、ユーチューバー計7人を紹介。

10万部突破のベストセラー『58歳から日々を大切に小さく暮らす』(すばる舎)ショコラさん、『ひっそり暮らし』(大和書房)のなちさん登場。インスタグラマーのMimiさん、ユーチューバーのnanohaさん(nanoha style)、あおみさん(結婚願望ゼロ独身パート勤務の暮らし)、りおさん(りおの節約生活。)、ブロガーのトモさん(Tomolife)。
年齢や職業は様々ながら、いずれも月15万円以下で充実した生活を送っている。写真を入れながら、それぞれに家計・やりくりについて、暮らしについて、仕事や人生について語る。
ビューティ顔筋フィットネス レンタルラベル

ビューティ顔筋フィットネス

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
顔がむくんだり、しわやたるみが目立つようになったり、顔がぼやけた印象になったり……。そんな顔を鏡に見つけると、その日1日がブルーになってしまいませんか? でももう大丈夫! 顔筋フィットネスで顔の筋肉を鍛えれば、みるみるうちに改善されます。むくみが解消されて、しわが薄くなり、シャキッとした印象に。顔の血行もよくなるので肌つやもよくなりますよ!
そんな効果大な「顔筋フィットネス」はたった5つのフィットネスを1日2回するだけ。朝のお化粧前に、夜のお風呂で、とライフスタイルに合わせてサクッとできるのも魅力です。
教えるのは、生徒数1万人以上、モデル3000人以上を輩出したモデル学校「sen−se」校長の著者、豊川月乃さん。専業主婦だった著者がモデルになった壮絶な物語はテレビドラマになったほどで、著書も多数。モデルから多大な信頼を得る著者だからこそのフィットネスはモデルたちのお墨付きです。
本書では、さらなる美を手に入れるために、心のレッスン、ウォーキングレッスンも掲載しています。今流行りの“自撮り”がうまくいく方法もお伝えします。
この1冊で、あなたのなかに眠る“美人のもと”を目覚めさせましょう!

【著者プロフィール】
豊川月乃 Tukino Toyokawa
美容作家、モデル、モデルカウンセラー。Model&Beauty School『sen−se』代表。有名女優・トップモデルから、小学生や70代の女性まで、のべ1万人の女性を指導した実績をもつ。さまざまな職業を経て専業主婦になるも、30歳でモデルにカムバックし、その後36歳で「東京コレクション」にも出演。この半生が『バラ色の聖戦』(テレビ朝日系・2011年放送)としてドラマ化された。『美人養成専門学校48の教え』(サンマーク出版)『ますますキレイになる人 どんどんブサイクになる人』(大和書房)『あっ、モデルかな?と思ったら私だった』(ダイヤモンド社)など著書多数。

【目次】
Part1/顔筋フィットネスが美しい笑顔をつくる理由
●Fitness1 額のしわをとる
(鍛えられるのは、頭筋 鼻根筋 皺眉筋)
●Fitness2 まぶたをぱっちり二重に
(鍛えられるのは、上眼瞼挙筋 眼輪筋 側頭筋)
●Fitness3 目の下のクマを消す
(鍛えられるのは、眼輪筋 口輪筋)
●Fitness4 ほうれい線をなくす
(鍛えられるのは、頬筋 大頬骨筋 笑筋)
●Fitness5 首のたるみを解消する
(鍛えられるのは、顎二腹筋 広頸筋)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Part2/Lesson to 顔筋フィットネス
まずはウォーミングアップ!
●Fitness1 額のしわをとる
●Fitness2 まぶたをぱっちり二重に
(応用編)さらに顔筋を美しく鍛えましょう!
●Fitness3 目の下のクマを消す
●Fitness4 ほうれい線をなくす
(応用編)いちどに目、口元、フェイスラインを鍛える!
●Fitness5 首のたるみを解消する
(応用編)首のケアもしっかりと!
●美しい「あいうえお」の口
【コラム】実例集「顔筋フィットネスでこんなに変わりました!」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Part3/完璧!モデルスマイルへ9つのたいせつなこと
●基本のモデルスマイル4つの条件
●目が大切!
●顔は常に動かしましょう!
●普段の表情に意識を向けて
●なにをするにも心を込めること
●__情は素直に出しましょう!
●泣き顔や起こった顔もOK
●“相手を包み込む笑顔”を身につけて
●ファンの多い人のマネをしましょう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Part4/さらなる美を身につけるモデルウォーキング
●正しい姿勢を身につける!
基本の立ち方/脚の形で違う正しい立ち方
●基本のウォーキング
ローヒールの場合/ハイヒールの場合
【コラム】キレイに見せる全身自撮りのコツ
確実に生活習慣病を防ぐ方法と食事

確実に生活習慣病を防ぐ方法と食事

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
健康診断で数値がちょっと高めと言われやすい人必見!

偏った食事・運動不足・飲酒・喫煙・ストレス…こうした生活を続けていると生活習慣病(高脂血症・高血圧・糖尿病)を引き起こします。生活習慣病はサイレントキラーとも呼ばれ、本人の気付かないうちに動脈硬化を進行させます。生活習慣病は単独でのリスクの怖さもありますが、複数が積み重なることでリスクが増大。これらのリスクの重なりは実は肥満が原因です。お腹がでっぷりと出ている、特に中高年男性に多い「内臓脂肪肥満型」は、血圧・血糖・脂質の値に異常をきたしやすく、生活習慣病となりやすいことが分かっています。
ここ最近ではメタボリックシンドロームは「内臓脂肪症候群」とも呼ばれ、生活習慣病が重なって起こっていることを示しています。
本書では、生活習慣病お具体的な症状を解説し、症状が重くなる前に習慣や食事改善で予防と対策を紹介いたします。


【目次】
Part1 生活習慣病とは
Part2 糖尿病、高血圧、脂質異常症とは
Part3 生活習慣病予防のための食事術
Part4 生活習慣病を撃退する運動法
Part5 生活習慣病予防の注意点
Part6 生活習慣病予防レシピ


【監修略歴】
工藤孝文(くどう・たかふみ)
糖尿病内科医・統合医療医。福岡大学医学部卒業後、アイルランド・オーストラリアへ留学。現在は福岡県みやま市の工藤内科で、地域医療を担っている。主な著書に、『リバウンドしない血糖値の下げ方』(笠倉出版社)、『やせる出汁』(アスコム)、『疲れない大百科』(ワニブックス)、『高血糖の9割は早歩きだけで治る』(宝島社)、『はたらくホルモン』(講談社)。NHK「ガッテン! 」「あさイチ」、日本テレビ「世界一受けたい授業」、テレビ東京「主治医が見つかる診療所」、フジテレビ「ホンマでっか!? TV」などテレビ出演多数。日本内科学会・日本東洋医学会・日本肥満学会・日本糖尿病学会・日本高血圧学会・日本抗加齢医学会・日本女性医学学会・小児慢性疾病指定医。

工藤あき(くどう・あき)
総合内科医・漢方医として地域医療に貢献する一方、消化器内科医として、腸内細菌・腸内フローラに精通、腸活×菌活を活かした生活習慣病の治療を得意とする。また「植物由来で内面から美しく」をモットーに、日本でのインナーボタニカル研究の第一人者としても注目されている。美腸・美肌ドクターとして、NHK「ひるまえほっと」、フジテレビ「ホンマでっか!? TV」、著書に『体が整う水曜日の漢方』(大和書房)、『1日1杯で身体が整うすごい健康出汁』(徳間書店)など、テレビ、本、雑誌などメディア出演多数。その美肌から「むき卵肌ドクター」の愛称で親しまれている。2児の母。日本消化器病学会・日本消化器内視鏡学会・日本肥満学会・日本高血圧学会・日本抗加齢医学会・日本女性医学学会・日本内科学会認定医。
おかあさん、ずっとみてて。

おかあさん、ずっとみてて。

無料サンプル 内容紹介
漫画
コミックエッセイや絵本を描いたり、旅に出て旅行記を描いたり。とにかく“楽しいこと”を仕事にしていこうという、女性二人組のユニット。
デビュー以来、『エジプトがすきだから。』『ベトナムぐるぐる。』に代表される、世界各国の旅のコミックエッセイを多数出版し、人気を博しているが、もうひとつのヒットシリーズが『おかあさんとあたし。』(大和書房)に代表される、母と娘の繊細な気持ちのやりとりをやさしいタッチで綴ったコミックエッセイ。
本書は、この『おかあさんとあたし。』の続編とも言うべき作品で、基本的にコママンガで展開し、親と子どもたちの細やかな心情を、k.m.p.の独特の世界観で描いている。
オーディオブック 錯覚の法則 〜成功者は脳をあっさりその気にさせる〜
人間の脳は、常に「錯覚」を起こしながら物事を判断しています。

つまり、あなたが良いと感じることも、悪いと感じることも、
すべてはあなたの脳が錯覚を起こしている結果なのです。

この「脳の錯覚」をうまく操ることができれば、
あなたの人生は成功に向けて面白いほど激変するはずです。

本書では、私たちの身近にある様々な「錯覚」を例に挙げながら、
「錯覚」を有効に活用する方法を紹介しています。

累計100万部超のベストセラー著者が、
成功脳を作り方を惜しみなくお教えします!
オーディオブック 生きる力が身につく論語 三六五話

オーディオブック 生きる力が身につく論語 三六五話

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
「現代のリーダーにこそ聴いてほしい。実践してほしい。」
論語、それは約2500年前に中国に生き、今日では「道徳の確立の始祖」といわれる孔子とその弟子たちの言行録です。かつての日本において、戦国時代の覇者となった徳川家康や幕末の英雄 西郷隆盛が、自らの生きる指針、人格形成の核として論語を学んでいました。また、明治期に活躍し「日本の資本主義の父」ともいわれる実業家 渋澤栄一も幼少期に学んだ論語を拠り所とし、『論語と算盤』を著したことはあまりにも有名です。
しかしながら、現代のビジネスマンが論語の生き方を身につけ、かつてのリーダーのように生きようと思ってみても、一つひとつは短いながら、400あまりの論語を改めて読むには時間がかかりすぎるかもしれません。
そこで、現代のビジネスリーダーが力強く、倫理的に生きていくために、論語の実践をライフワークとしているハイブロー武蔵が珠玉の365話を厳選。1話1話それぞれに読み下し文、現代語訳、解説が付いていますので、今日の日付部分から1日に1話を聴いて、理解し、実践していけるようになっています。

※ 本商品は『生きる力が身につく論語 三六五話』[総合法令出版刊/ハイブロー武蔵著 ISBN:978−4−89346−987−3 1、890円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
ハイブロー武蔵(はいぶろーむさし)
1954〜
福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。海外ビジネスにたずさわった後、会社経営者となるとともに、ビジネスエッセイストとして活躍。読書論、ビジネス論、人生論、人間関係論、成功法則論を主なテーマとして、勇気と元気と誇りを与える本を出し続けることを使命としている。著書に『希望の星の光を見失うな!』『読書力』『失敗力』(総合法令出版)、『元気の出る読書術』(王様文庫/三笠書房)、『ツキを絶対につかむ行動法則42』(大和書房)など多数。訳書に『ガルシアへの手紙』(総合法令出版)などがある。

監修者:叢小榕(そう しょうよう)
1954〜
中国生まれ。作家。北京師範大学卒業。東京大学大学院、中央大学大学院博士課程修了。現在、大東文化大学講師、昭和薬科大学講師。著書に『孫子はこう読む』『太平天国を討った文臣曾国藩』(ともに総合法令出版)など多数。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。