レンタル41万冊以上、購入98万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
小説
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
川村卓
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
最新科学で身につける!ピッチング・バッティングの技術

最新科学で身につける!ピッチング・バッティングの技術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

なぜ、大谷翔平は二刀流が実現したのか?

動作解析のアプローチで徹底解説!

すべての練習内容がQRコードから動画でチェックできる!



MLB6年目にして絶大な人気を誇る大谷翔平選手。

野球少年たちのなかには大谷選手を目指す子たちが多く存在している。

野球指導者が、教え子の可能性を広げるための「フィジカル」「ピッチング」「バッティング」をバランスよく指導できるための必読書。

ピッチャーの正しい投球フォームから、牽制球・変化球の投球法、バッターの攻略法、フィールディングまでを、大きな写真でわかりやすく解説。ピッチャーのトレーニング法と、肩やヒジのケアについても説明。

バッティングの基本から、コース別や球種別、打球方向別、またバントなどの戦略的なバッティングの仕方やトレーニング方法までを、写真やイラストを多用して解説。



【本書「はじめに」より】

本書は自分の可能性を伸ばしてもらうための考え方や練習方法をまとめています。実は近年、とても気になっていることがあります。それはSNSなどを通じて容易にトレーニング方法を入手できることです。

情報を収集すること自体はよいことですが、「そのトレーニングが自分にとって適切か」という判断をしないまま実行してしまうと、必ずしもよい結果につながるとは限りません。

きちんとメリットとデメリットを知ったうえで行ってください。



どのようにして自分に適切かを判断するかについてですが、しっかりと「自己分析」をすることです。

監督やコーチに意見を求めてもいいでしょう。そうして自分にはどのような特徴や強みがあり、なにが不足しているのかを把握してください。そこから体力、技術、戦術の順に考え、適した練習を繰り返します。



どのようなプレーも自分の身体を使い、バットやボールに力を伝えます。もちろん技術も大切ですが、技術以上にフィジカルが重要です。

それも闇雲に筋肉をつけるのではなく、現時点で必要な個所に筋肉をつけていくことがポイントです。地道な練習の繰り返しですが、その極みにいる大谷選手がいる今だからこそ、彼の活躍を励みや目標にして、自分を高めていってください。





【目次】
Part1 大谷翔平選手は何がすごいのか ―二刀流の共通点・二刀流ができなくなる要素―

Part2 二刀流を目指すためのトレーニング 〜フィジカル〜

Part3 二刀流を目指すためのトレーニング 〜バッティング〜

Part4 二刀流を目指すためのトレーニング 〜ピッチング〜
変化球を科学する 「曲がるボール」のメカニズム

変化球を科学する 「曲がるボール」のメカニズム

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
10人いれば10種類の変化球があります。本書を読むことで自分に合った変化球習得のヒントをつかんでください
――― 工藤公康氏推薦!

動作分析のスペシャリストが教える最先端の変化球習得メソッド。
大谷翔平選手が投じて話題になっている 「スイーパー」、千賀滉大投手や大瀬良大地投手が得としている 「スラッター」 「スラーブ」 など、 変化球の種類は一説によると 20 とも 30 とも言われています。本書は様々な研究結果に基づいた科学的なアプローチで 「変化球の習得」 に迫った一冊です。
投げる 捕る 打つ 野球解析図鑑

投げる 捕る 打つ 野球解析図鑑

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

近代野球を完全動作解析。これが最新理論&最適トレーニングだ。

「投げる」「捕る」「打つ」。
野球のすべての基本動作を動作解析の第一人者川村卓先生監修の元、完全図解。
直観的でわかりやすいイラストで、野球の身体メカニズムを“見える化”。
小学生、中学生、高校生、大学生、プロ野球選手まで、全年齢のプレイヤー、指導者必携の書!

【目次】
はじめに
PART1 投げる
PART2 捕る
PART3 打つ
おわりに
大谷翔平 2021年データブック

大谷翔平 2021年データブック

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2021年シーズンMVP受賞。
MLBの歴史を変えた大谷翔平の全本塁打と全奪三振を徹底解説

どんな配球で三振を奪ったのか?どんな投球からホームランを打ったのか?
ストライクゾーンを9マスにわけて、配球を図解収録。
筑波大学でスポーツ選手の動作解析研究を行っている川村 卓准教授が
大谷の投球とバッティングを解説。
データから大谷翔平の凄さがわかる。
野球脳を鍛える! 打者を打ち取る ストレートの秘密

野球脳を鍛える! 打者を打ち取る ストレートの秘密

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
研究者としてのストレートの分析から投球動作解析と明日から取り組めるトレーニングを網羅!

第1章 ストレートとは?
第2章 よいストレートを投げるメカニズム
第3章 コンディションと投球の関係
第4章 ワンランク上のストレートを投げる土台を作る

日本を代表する野球動作解析の第一人者「川村卓」と数々のプロ選手のコン ディショニングを務めてきた「井脇毅」がタッグを組んだ初の書籍です!

川村 卓 著
1970年生まれ。筑波大学体育系准教授。筑波大学硬式野球部監督。全日本大学野球連盟監督会運営委員会、首都大学野球連盟理事・評議員。札幌開成高校時代には主将・外野手として夏の甲子園大会に出場する。また筑波大学時代も主将として活躍。筑波大学大学院修士課程を経た後、北海道の公立高校で4年半、監督を経験する。その後2000年12月に筑波大学硬式野球部監督に就任。06年秋季首都大学野球リーグ優勝を果たす。主にスポーツ選手の動作解析の研究を行っている。主な著書に『「次の一球は? 」 野球脳を鍛える配球問題集』(小社刊)などがある。

井脇 毅 著
鍼灸按摩指圧マッサージ師、(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナ―。北海道苫小牧東高等学校から筑波大学体育専門学群(大学まで野球部に所属)、同大学院修士課程体育研究科に進学し体育学修士(スポーツ医学)を取得 。工藤公康をはじめとするプロ野球選手のパーソナルトレーナー、西武ライオンズトレーナー、車いすテニス選手の国枝慎吾、リオパラリンピック日本代表トレーナーなどを歴任。現在は井脇アスリートコンディショニング代表、また田澤純一選手のパーソナルトレーナーを務めたり、中学・高校・大学野球部においてコンディションの指導を行う。
「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 投手編

「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 投手編

  • ジャンル:趣味
  • 著者:川村卓
  • 出版社:辰巳出版
  • 長さ:194ページ
  • ポイント数:購入1,100ポイント
  • レビュー:42
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
今後はピッチャーも配球を組み立てられることが求められます。
そのために必要な考え方やセオリーが、この本の問題を解くことで学べます。

―― 野球評論家 山本昌
大好評『「次の一球は? 」野球脳を鍛える配球問題集』に続く待望の第二弾。
・ピッチャー目線で考える配球42問を掲載
・ピッチャーの武器をフル活用! 配球の考え方が養える!
・ピッチャーのタイプに応じた配球の組み立て方を指南
【主な内容】
第1章 自分(ピッチャー)の武器を知る
第2章 攻める配球の基本
第3章 状況に応じた配球
第4章 タイプに応じた配球

【問題例】
●打者1巡目 初球の入り方
●打者1巡目 2つ目のストライクの取り方
●打者1巡目 3つ目のストライクの取り方
●打者2〜3巡目 2つ目のストライクの取り方
●打者4巡目以降 初球の入り方
●ランナー1塁での注意点
●ランナー2,3塁での注意点
●ランナー1,3塁での注意点
●エンドランを仕掛けてくるときの対処法
●右ピッチャー対右バッターのポイント
●盗塁を仕掛けてくるときの対処法
●左ピッチャー対右バッターのポイント
●ゴロの打たせ方と打たせたいシチュエーション
●フライの打たせ方と打たせたいシチュエーション
ほか

【プロフィール】
川村 卓(かわむら たかし)
1970年生まれ。筑波大学体育系准教授。筑波大学硬式野球部監督。全日本大学野球連盟監督会幹事、首都大学野球連盟常務理事。札幌開成高校時代には主将・外野手として夏の甲子園大会に出場する。また筑波大学時代も主将として活躍。筑波大学大学院修士課程を経た後、北海道の公立高校で4年半、監督を経験する。その後2000年12月に筑波大学硬式野球部監督に就任。18年明治神宮大会出場を果たす。主にスポーツ選手の動作解析の研究を行っている。主な著書に『「次の一球は?」 野球脳を鍛える配球問題集』(辰巳出版)などがある。
新しいジュニア野球入門(池田書店)

新しいジュニア野球入門(池田書店)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
★マンガ・写真・動画でわかる!
・楽しく読めるようにマンガやキャラが会話で解説!
・お手本と練習がQRコードから動画で見られる!

★誰でも楽しくうまくなる「新しい指導法」
・みんな大好き! まずはボールを打つことからスタート! フォームは後でOK!
野球の楽しさを体験しよう! それがうまくなる最大のポイント!
・キャッチボールは実は難しい!? 「投げる」「捕る」をていねいに解説!
まずはボールを避けることからはじめる→できたら手で止める→できたら捕ってみる→捕ったら投げる
段階的に身につけることで、誰でもうまい選手になれる!
・たくさんボールを打ちたい! いいピッチャーになりたい! そんな希望にこたえる練習!
つくば大学で最先端の野球指導を行う川村卓が、ジュニア向けに練習を考案!

★「今の野球」に適した練習方法!
・人数が足りない! 少人数でもできる練習方法を収録!
・場所がない!? 狭い場所でもできる方法も!
「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集

「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集

  • ジャンル:趣味
  • 著者:川村卓
  • 出版社:辰巳出版
  • 長さ:194ページ
  • ポイント数:購入1,100ポイント
  • レビュー:42
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
本来は実戦を通して覚えていく配球論ですが、この本の問題に合わせて配球を考えることで野球脳が鍛えられます。
どこでも鍛えられるおすすめの1冊です。

――― 元プロ野球選手・野球解説者 谷繁元信
野球においての、配球の超基本から最新理論(ピッチトンネル)まで覚えられる!

【主な内容】
第1章 配球の基本
はじめて対戦するバッターに対して、どのような球種・コースへの初球が望ましいでしょうか?
ほか

第2章 バッターのタイプ別配球
トップの時に「グリップが肩のラインよりも上に来てバットをやや寝かせ気味にするバッター」
には、どのコースへの投球が有効でしょうか?
ほか

第3章 カウント別配球の基本
試合中盤以降、カウント0−0のときに、どのような「入り」をするとよいでしょうか?
ほか

第4章 状況別配球の基本
ランナー1塁の状況でピンチを広げないためには、どのようなコースへどのような球種を投げると
よいでしょうか?
ほか