レンタル41万冊以上、購入98万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
小谷究
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
バスケットボール解析図鑑

バスケットボール解析図鑑

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

「突く(ドリブル)」「放つ(パス)」「撃つ(ショット)」……解析と理論で完全上達を目指す!

人体構造から、シチュエーション別の基本動作、練習方法まで。最新理論に基づいてバスケットボールを解析。本書で理解をすすめるのが、バスケ上達の最短経路。

【目次】
はじめに
P A R T 1 ドリブル
ボールを捕る1 重心を捉えてボールを捕る
ボールを捕る2 ボールを押し付けて確実に重心を捉える
ドリブルの基本1 ボールの重心の捉え方
ドリブルの基本2 ドリブルに必要なフットワーク
ドリブルの基本3 ドライブを仕掛けるシチュエーション
ドリブルテクニック1 コントロールドリブル
ドリブルテクニック2 前進するドリブル
ドリブルテクニック3 スピードドリブル
ドリブルテクニック4 チェンジ・オブ・ペース
ドリブルテクニック5 ショートドリブル
ドリブルテクニック6 ドライブ時のドリブル
ドリブルテクニック7 フロントチェンジ
ドリブルテクニック8 スピードクロスオーバー
ドリブルテクニック9 インサイドアウトドリブル
ドリブルテクニック10 レッグスルー
ドリブルテクニック11 フローティングドリブル
ドリブルテクニック12 バックチェンジ
ドリブルテクニック13 ロールターン
ドリブルテクニック14 リトリートドリブル
ドリブルテクニック15 パワードリブル
コラム テクニックの習得過程

P A R T 2 パス
パスの基本1 質の高いパスを放つ
パスの基本2 基本的な身体操作
パスの基本3 パスを狙うシチュエーション
パスの基本4 パスを受ける側の基本(ポジション取り)
パステクニック1 ワンハンドプッシュパス
パステクニック2 ワンハンドバウンスパス
パステクニック3 ドリブルワンハンドプッシュパス
パステクニック4 ショルダーパス
パステクニック5 サイドハンドパス
パステクニック6 スピンパス
パステクニック7 ラテラルパス
パステクニック8 ビハインド・ザ・バックパス
パステクニック9 オーバーヘッドパス
パステクニック10 ロブパス
パステクニック11 ジャンプパス
パステクニック12 フックパス
パステクニック13 ディッシュパス
パステクニック14 ハンドオフパス
パスの出し方1 クイックパス
パスの出し方2 タッチパス
パスの出し方3 ランニングパス
パスの出し方4 ピッチパス
パスの出し方5 アリウープパス
コラム テクニック習得のための練習

P A R T 3 ショット
ショットの基本1 バスケットボールのショットとは
ショットの基本2 フリースローの基本的な身体操作
ショットの基本3 レイアップの基本的な身体操作
ショットの基本4 ショットを狙うシチュエーション
ショットテクニック1 セットショット
ショットテクニック2 ジャンプショット
ショットテクニック12 パワーショット
ショットテクニック13 ダブルクラッチ
ショットテクニック14 フックショット
ショットテクニック15 スクープショット
ショットテクニック16 フローターショット
ショットテクニック17 タップショット
おわりに
データで強くなる! バスケットボール最強の確率

データで強くなる! バスケットボール最強の確率

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
体力や感覚のバスケットは終わった。
「知識」と「分析」で求める最強の方程式、過去のデータから読み取る戦術プランを解説。

日本バスケットボール学会が最新の論文をわかりやすく解説。
プロのビデオアナリストが教えるランニングスコアの読み方。

【予定内容】
Part1. ヘッドコーチとしてのアナリストとスタッツとの付き合い方
千葉ジェッツふなばし ヘッドコーチ 大野 篤史が語るビデオアナリストの必要性

Part2. ランニングスコア〜試合の流れを読む〜
登録メンバーをみるところから試合は始まっている。

Part3. ベーシックスタッツ〜個人のスキルを分析〜
得点、リバウンド、アシストなどの基本的なデータから選手の特徴を探る

Part4. データの体系化とBリーグにおける分析の実際
様々なデータを元に多角的な分析の行い方。


※内容が変更になる場合がございます。
「次はどう動く?」バスケットボール脳を鍛えるプレー問題集

「次はどう動く?」バスケットボール脳を鍛えるプレー問題集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
勝つためのバスケットボールとは。相手が有利な局面を打開する動きとはどんなプレーか?
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP決勝を戦った現役のプロバスケットボールヘッドコーチが教える最新理論問題集。
すばやく攻守が変わるゲーム展開の中、常に次のプレー展開を予想することが求められているバスケットボール。
冷静に考えることが大切な時間。
本書では、選手たちが直面している局面に対してどのようなプレーが効果的なのか? その最善策を考える問題集です。


【著者プロフィール】
安齋竜三(あんざい・りゅうぞう)
1980年福島県生まれ。宇都宮ブレックスヘッドコーチ。
拓殖大学卒業後、大倉三幸、大塚商会を経て、bjリーグの埼玉ブロンコスに入団。2007年に栃木ブレックスへ移籍。 2009−10シーズンからはキャプテンを務めチーム初優勝に貢献する。
2013年の現役引退後は栃木ブレックスのアシスタントコーチに就任し2016−17シーズンのB.LEAGUE優勝の一役を担う。
2017年よりヘッドコーチに就任。


小谷 究(こたに・きわむ)
1980年石川県生まれ。流通経済大学スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科准教授。
流通経済大学バスケットボール部ヘッドコーチ。日本バスケットボール学会理事。日本バスケットボール協会指導者養成部会部会員。
日本バスケットボール殿堂『JapanBasketball Hall of Fame』事務局。日本体育大学大学院博士後期課程を経て博士(体育科学)となる。